Compare commits
6 Commits
Author | SHA1 | Date | |
---|---|---|---|
![]() |
286da28cd6 | ||
![]() |
a4ee93a355 | ||
![]() |
ab56cb1788 | ||
![]() |
32435e4d8e | ||
![]() |
900cdf9d9a | ||
![]() |
e79019266f |
@@ -21,7 +21,7 @@ const langs = {
|
||||
|
||||
Object.values(langs).forEach(locale => {
|
||||
// Extend native language (Japanese)
|
||||
Object.assign(locale, native);
|
||||
locale = Object.assign({}, native, locale);
|
||||
});
|
||||
|
||||
module.exports = langs;
|
||||
|
@@ -1,8 +1,8 @@
|
||||
{
|
||||
"name": "misskey",
|
||||
"author": "syuilo <i@syuilo.com>",
|
||||
"version": "5.4.0",
|
||||
"clientVersion": "1.0.7596",
|
||||
"version": "5.5.0",
|
||||
"clientVersion": "1.0.7602",
|
||||
"codename": "nighthike",
|
||||
"main": "./built/index.js",
|
||||
"private": true,
|
||||
|
@@ -71,6 +71,9 @@ APIの詳しい使用法は「Misskey APIの利用」セクションをご覧く
|
||||
|
||||
## Misskey APIの利用
|
||||
APIはすべてリクエストのパラメータ・レスポンスともにJSON形式です。また、すべてのエンドポイントはPOSTメソッドのみ受け付けます。
|
||||
|
||||
ストリーミングAPIも提供しています。
|
||||
|
||||
APIリファレンスもご確認ください。
|
||||
|
||||
### レートリミット
|
||||
|
@@ -16,6 +16,13 @@
|
||||
%URL%/?i=xxxxxxxxxxxxxxx
|
||||
```
|
||||
|
||||
認証情報は、自分のAPIキーや、アプリケーションからストリームに接続する際はユーザーのアクセストークンのことを指します。
|
||||
|
||||
<div class="ui info">
|
||||
<p><i class="fas fa-info-circle"></i> 認証情報の取得については、<a href="./api">こちらのドキュメント</a>をご確認ください。</p>
|
||||
</div>
|
||||
|
||||
|
||||
## ストリームを経由してAPIリクエストする
|
||||
|
||||
ストリームを経由してAPIリクエストすると、HTTPリクエストを発生させずにAPIを利用できます。そのため、コードを簡潔にできたり、パフォーマンスの向上を見込めるかもしれません。
|
||||
@@ -99,6 +106,14 @@ Misskeyは投稿のキャプチャと呼ばれる仕組みを提供していま
|
||||
|
||||
`body`内の`note`には、その投稿の最新の情報が含まれています。
|
||||
|
||||
---
|
||||
|
||||
このように、投稿の情報が更新されると、`note-updated`イベントが流れてくるようになります。`note-updated`イベントが発生するのは、以下の場合です:
|
||||
|
||||
- 投稿にリアクションが付いた
|
||||
- 投稿に添付されたアンケートに投票がされた
|
||||
- 投稿が削除された
|
||||
|
||||
### 投稿のキャプチャを解除する
|
||||
|
||||
その投稿がもう画面に表示されなくなったりして、その投稿に関するイベントをもう受け取る必要がなくなったときは、キャプチャの解除を申請してください。
|
||||
@@ -125,3 +140,44 @@ Misskeyは投稿のキャプチャと呼ばれる仕組みを提供していま
|
||||
タイムラインに新しい投稿が流れてきたときに発生するイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、投稿情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `renote`
|
||||
|
||||
自分の投稿がRenoteされた時に発生するイベントです。自分自身の投稿をRenoteしたときは発生しません。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、Renoteされた投稿情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `mention`
|
||||
|
||||
誰かからメンションされたときに発生するイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、投稿情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `read_all_notifications`
|
||||
|
||||
自分宛ての通知がすべて既読になったことを表すイベントです。このイベントを利用して、「通知があることを示すアイコン」のようなものをオフにしたりする等のケースが想定されます。
|
||||
|
||||
### `meUpdated`
|
||||
|
||||
自分の情報が更新されたことを表すイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、最新の自分のアカウントの情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `follow`
|
||||
|
||||
自分が誰かをフォローしたときに発生するイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、フォローしたユーザーの情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `unfollow`
|
||||
|
||||
自分が誰かのフォローを解除したときに発生するイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、フォロー解除したユーザーの情報が含まれています。
|
||||
|
||||
### `followed`
|
||||
|
||||
自分が誰かにフォローされたときに発生するイベントです。
|
||||
|
||||
`body`プロパティの中に、フォローしてきたユーザーの情報が含まれています。
|
||||
|
||||
|
@@ -36,6 +36,10 @@ main
|
||||
margin 1em 0
|
||||
line-height 1.6em
|
||||
|
||||
hr
|
||||
border none
|
||||
border-bottom solid 2px #eee
|
||||
|
||||
footer
|
||||
margin 32px 0 0 0
|
||||
border-top solid 2px #eee
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user